WOTT(ウォット)

WOTT

水分子をコントロールする次世代デバイス誕生。

私たちは日々の生活で、健康や美容、睡眠などの様々なトラブルを抱えています。そのアンサーとして『水分子のコントロール』という新たなアプローチ方法が誕生しました。

WOTT(WATER OPTIMIZING TOTAL TECHNOLOGY)は、2つの先進技術を搭載したデバイスで、水分子をコントロールし、生活環境が整うことで、様々なお悩みをサポートします。

水分子をコントロールイメージ図
枕などの下に敷いて使用枕などの下に敷いて使用

ご愛用者の紹介

武尊 選手
キックボクシング/K-1 WORLD GP
三階級制覇 世界王者

前田 健太 選手
プロ野球選手

本橋 菜子 選手
女子プロバスケットボール選手

半井 彩弥 選手
ブレイクダンスダンサー(ブレイキン)

ヒカル さん
YouTuber

すべての答えは、水に働きかけること。

『流水は腐らない』といわれるように、流水は常に動いているため、水に含まれる不純物がとどこおりにくいのです。
つまり、生活環境をクリアに維持することができます。
WOTTは、特殊な技術によってあらゆる「水」にアプローチできるデバイスです。

2つの特許技術を搭載

水滴をコントロールする技術の国際特許を取得しました。国立研究開発法人産業技術総合研究所・東海大学・株式会社エバートロンとの共同研究により、最も重要と思われる二つの現象が学会発表(2016年10月7日査読完了、2017年2月10日公開:国立研究開発法人産業技術総合研究所により)されました。

国際特許技術 01

制御装置、制御方法及びプログラムに関する特許 [第7296682号]

国際特許技術 02

成分制御方法及び成分制御装置に関する特許 [第7269614号]

証明書

各カテゴリーにて期待されること

水分子のコントロール技術を用いたデバイスの効果は、各分野での応用が期待されています。

健康

メスや注射、薬に頼らず、体のコンディションをサポートすることが期待できます。

睡眠

睡眠環境をサポートし、理想的な状態へ導きます。

スポーツ

メンテナンス時に使用することで、コンディションをケア。オリンピックのメダリストにもご愛用いただいています。

美容

ボディメンテナンスにつながり、美容効果も期待できます。

フェムテック

女性の身体に特殊な技術で働きかけます。

介護

WOTTを敷くだけで使用でき、日々のケアやリハビリデバイスなど、介護目的でも活躍が期待できます。

使用シーン

寝る時やケアする時にWOTTを敷くだけで簡単に使用できます。

使用シーン 使用シーン
使用シーン

利用できるシーン

電波発生デバイスの電源をONにして、マットが体の一部に触れている状態にしてください。

  • 就寝中の枕やベッドの下に
  • 腰の下に敷いてケアするアイテムとして
  • マッサージやトリートメントのお供に
  • アスリートの日頃のケアに
  • 介護のサポートとして
  • 赤ちゃんもご利用OK

こんな方におすすめ

  • 睡眠環境を改善したい方
  • 寒さが気になる方
  • 忙しい方
  • リフレッシュしたい方
  • 女性特有の悩みがある
  • 年齢を感じる方

FAQ

AWOTTは他の製品にはない、水分子を特殊な技術でコントロールし、身体の巡りを活性化させる次世代のデバイスです。日々の疲労対策や睡眠サポート、ボディメンテ、リハビリなど、健康や美容、スポーツなどの目的で使用されています。

Aエステティックサロンや治療院などの事業者をはじめ、スポーツ選手や医療関係者、一般のご家庭でもご利用いただいております。身体のあらゆる不調でお悩みの方なら、どなたでも幅広くご利用可能です。その他、フェムテックや介護分野でもご導入いただいております。

Aトランスとマットをケーブルで接続し、スイッチを入れてください。マットが体の一部に触れていればOKです。また、トランスに別の電極ケーブルを繋ぎ、気になる部位に電極パッドを貼ることで、さらに効果が期待できます。

AWOTTは他所製品とは異なり、「電位治療機」ではないため、赤ちゃんにも安心してご利用いただけます。特許を取得した特殊な技術で水分子をコントロールし、巡りにアプローチするデバイスです。

Aペースメーカーなどの体内植込型医用電気機器、心電計などの装着型医用電気機器などの医用電気機器を使用されている方は、WOTTをご利用いただけません。また、妊娠中の方もご利用をお控えください。

Aたとえば、24時間ご使用いただいても大丈夫です。

マシン公式ページ

https://prolabo-solution.com/wott/

マシンブランドページ

https://wott-prolabo.com/

Hydrex HX90(ハイドレックス エイチエックス90)

質・量ともにハイクラスの水素を実現。27tの水素水を1時間で吸入可能。

Hydrex HX90

高濃度水素吸入マシン「Hydrex HX90(ハイドレックス エイチエックス90)」の強みは、高い「水素発生量」。1時間で発生する水素酸素ガスは90,000ccで、呼気から体内へ2,700ccの水素が入ります。これは高濃度水素水27t分に相当。1分間の水素吸入で水素水のペットボトル(500ml=900本分)、1時間でなんと27t分を飲むのと同じです。

医学的なエビデンスも多数

水素が悪玉活性酸素と反応して無害化することは、2007年に確認されました。その後も国内外の研究機関などで、水素吸入の医療効果に関する論文が発表されています。また、メーカーでは大学や医療機関との共同研究を通して「Hydrex」の効果や安全性について検証し、多数のエビデンスを基に、その医学的エビデンスを確認しています。

水素発生量

水素を体内に取り込む方法

従来、水素を体内に取り込む方法として、「水素水」「水素サプリメント」「水素風呂」などが一般的でしたが、水素ガスを『吸入』することでさらに効率的に、水素を体内に取り込みことが可能になりました。

実用新案登録済み

水素は貯蔵すると危険な気体ですが、Hydrexは生成した水素ガスを貯蔵せず、全量放出する仕組みです。このシステムは、実用新案登録済みです。

証明書

こんな方におすすめ

  • 日頃のストレスを解消したい方
  • 水素を取り入れたい方
  • 疲れやすい方
  • 肌トラブルが気になる方
  • 飲酒や喫煙される方
  • 冷えが気になる方
  • エイジングケアを考えている方

使用シーン

使用シーン 使用シーン

マシン公式ページ

https://prolabo-solution.com/hydrex/

Terahertz Pro.(テラヘルツ プロ)

足裏から全身へ。テラヘルツ波で深部を温めて心身のバランスを整える。

Terahertz Pro.

足の裏からカラダのさまざまな部位にアプローチするテラヘルツ理学療法デバイス。磁気振動技術と磁熱技術などのオリジナル技術を融合し、深部にまで働きかける革新的なテラヘルツメソッドです。テラヘルツ波で水分子をコントロールして熱を生み出し、内側から温めることが可能。睡眠にお悩みの方や、全身のセルフケアで使用したい方におすすめです。

テラヘルツプロ 6つのサポート

テラヘルツプロに搭載される技術が体内にアプローチし、カラダのコンディションを整えます。

  • リフレッシュ
  • 元気
  • 温感
  • 健康
  • コンディショニング
  • ボディケア

テラヘルツ波とは

電波と光の中間のような特性を持つ電磁波で、人体への影響は極めて低いと考えられています。テラヘルツ波は高い浸透力が特徴で、身体の内側へアプローチしてコンディションをサポートします。

使用シーン

  • マッサージやエステなどの施術をサポート
  • リビングでソファーに座りながらリフレッシュ
  • ベットルームでの就寝前のセルフケア
  • オフィスで仕事サポートのアイテムとして

簡単な使用方法

テラヘルツプロの使い方はとてもシンプル。誰でも簡単に使用することができます。足を乗せると搭載のプログラムが自動的に切り替わり、様々な部位に働きかけてくれるので、足を乗せているだけで大丈夫です。

STEP.1
電源を入れてスイッチをONにします。
STEP.2
足を乗せると自動でスタートし、プログラムが開始します。
※お好みで“強さ”の調整が可能
STEP.3
自分時間を過ごしながらお寛ぎください。
足を乗せると自動でスタート

こんな方におすすめ

  • 睡眠前にくつろぎたい方
  • 日々の仕事が忙しい方
  • 寒さが気になる方
  • ボディメイクを考えている方
  • 体調が気になる方

マシン公式ページ

https://prolabo-solution.com/terahertz-pro/

血流ドクターオート

高速オートフォーカス機能を搭載。より丁寧に、より正確なカウンセリングを可能に。

VIEWTY

初めての方でも簡単に操作することができる血流観察機器です。ボタン1つでピント調節可能な「高速オートフォーカス」を搭載。約2秒で動く血流に焦点を合わせることができます。約350万画素のカメラで撮影することができ、最大約750倍に拡大しても鮮明な画像を表示。リアルタイムでも静止画・動画でも画質の良さをキープします。

使用シーン

使用シーン 使用シーン

マシン公式ページ

https://prolabo-solution.com/ketsuryu-doctor-auto/